2013年 04月 20日
ブロック壁を打放しコンクリートへ |

ブロック壁にモルタルを塗り下地作り

左側が元のブロック壁。

さらに薄塗りをし、平滑にします。

コンクリートらいし色を全体に塗り、質感を出すために模様(汚し)を入れます。

保護クリアーを塗り完成です。
ブロック壁だったとは分からない仕上がりになります!
田中克宙
#
by miyosato
| 2013-04-20 17:43
カテゴリ
以前の記事
メモ帳
その他のジャンル
最新の記事
画像一覧
|
2013年 04月 20日
![]() ブロック壁にモルタルを塗り下地作り ![]() 左側が元のブロック壁。 ![]() さらに薄塗りをし、平滑にします。 ![]() コンクリートらいし色を全体に塗り、質感を出すために模様(汚し)を入れます。 ![]() 保護クリアーを塗り完成です。 ブロック壁だったとは分からない仕上がりになります! 田中克宙 #
by miyosato
| 2013-04-20 17:43
2013年 03月 15日
私たち現場での仕事では
トイレに困ることがつきもの。 そして、トイレの壁によく見るものといえば… そう ラクガキ くだらないことばかり書いてあります。 ですが 今日お世話になったトイレに 初めて いいラクガキを見つけました。 (ラクガキは、基本いけませんが) ![]() ホノボノと用をたしました。 最近あったかいし どうせなら こういうのをかいてほしいものです。 ただのつぶやきでごめんなさい。 #
by miyosato
| 2013-03-15 10:56
2013年 03月 07日
![]() 浜松ランドマークプランニングさんにて音楽室(ランドビート)の保護塗装におじゃましてます。 木材様保護剤サーファポアWを塗っています。 お昼はおじゃますると必ず行くラーメン屋さん(ホームラン軒)です! お腹すいた〜! 田中克宙 #
by miyosato
| 2013-03-07 11:34
2013年 03月 05日
![]() 設計事務所のコンクリート打放しの壁にコンクリートらしさをきちんと残し断熱効果を与える保護塗装をさせていただきました。 ![]() コンクリート打放しは、冬とても寒いです。内部に塗装すると暖めた温度を逃がしにくい効果が得られます。 夏は蓄熱して夜でもなかなか温度が下がりません。外部も同じ様に塗装すると熱を遮熱 断熱し、過ごしやすい環境になるのです! 今回は内部に塗っている最中から暖かくなっていくことを体で感じていただき、建築士さんも大変感激してくださいました! 田中克宙 【追記】 コンクリート打ち放しの断熱塗装のためのホームページを作りました。 >打ち放し断熱塗装lab rc-tosou.com ぜひ見てみてください。 #
by miyosato
| 2013-03-05 21:52
|
ファン申請 |
||